人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。

4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23164439.jpeg
4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23165800.jpeg

4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23173339.jpeg
下見を兼ねて、先日初めて遊びに行った「雑司が谷 手創り市」


大きな木々に囲まれて、心地よい空気が流れる境内での市は、
なぜかサーカスを連想させた。
大人も子供もワイワイがやがや、みんな楽しそう。

ここでお店を出せたらいいなあ。
すぐに思った。


作家さんの作品をうろうろ見て歩くもの楽しいし、
なんといっても最高に美味しそうなパン屋さんが沢山出展しているというのも、
おすすめポイント!
座る場所もちらほらあるので、その場ですぐに食べることができるのもいい。
迷いに迷って選んだパン、どれもとっても美味しかった〜。
次回はもっと沢山買おう、そうしよう。


そして帰り際に何気なく買った甘酒が、これまた素晴らしく美味しくて感動した。
ショウガが効いていて、ほんのりお酒の風味もする、大人の甘酒。
おかわりしたい位美味しかった。
美味しい甘酒は、神社を出たところでお鍋だけ置いて売っている、おじさんのお店。(屋台のではなくて)



初めて降りた雑司が谷の駅。
神社の周りも歩いてみたら、大きな木と広い道が印象的な住宅街で、のんびりと気持ちの良い場所だった。


お散歩がてら、手創り市をぶらぶらするのにちょうどいい季節。


ということで、
4/17(日) 出展します!

いいお天気になりますように。
4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23182386.jpeg
4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23174611.jpeg
4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23181234.jpeg
4/17「雑司が谷 手創り市」に出展します。_d0341450_23175885.jpeg
絶賛制作中。。








# by atelier_fufu | 2016-04-06 00:09 | FUFU

春の冒険。

春の冒険。_d0341450_12035129.jpeg
「mosh!」の水筒。
洗いやすいシンプルな構造と、牛乳瓶のような見た目に一目惚れ。


出かける時は、年中温かいお茶を持ち歩いている。
どこに行ってもどんなに忙しくても、いつもの味を飲むことでほっとする。
だから、水筒はわたしにとって大切な存在。


もう何年も、
無印のステンレス水筒を愛用してきたけれど、いよいよパッキンが緩くなってしまって。
同じものは残念ながら廃盤だというので、久しぶりに別のものを、探してみた。

春の冒険。_d0341450_12034235.jpeg
フタのびっくりマークも、密かにかわいい。


迷ったのは、色。
いつもだったら、無難なシルバーや茶色あたりを選ぶところだが、なぜか今回は、
桃色に惹かれた。
パステルカラーはニガテなはずなのに、このマットな桃色が、懐かしのイチゴ牛乳の瓶みたいで絶対かわいい〜。
でもでも、
年齢的にもキャラクター的にも、やっぱり違和感ありすぎる…!?とか
さんざん迷った挙句、思いきって桃色にしてみた。



実物は、予想どおりとてもかわいい!


自分の持ち物に、いきなり珍しい色が加わるのは、かなり新鮮。
たまにはいいな。。

なんだかウキウキして、何度も眺めてしまう。



小さな小さな、春の冒険。








# by atelier_fufu | 2016-03-20 15:02 | うれしい道具

フキノトウ。


フキノトウ。_d0341450_17395615.jpeg
春の代表格、フキノトウ。
独特の苦味が美味しいと思えるようになったのは、かなり大人になってから。


じっくり眺めたのは実は初めて。
こんな風になっていたんだ。

フキノトウは蕾の部分で、
その下に伸びる葉が、あの長い「フキ」だということも
初めて知った。
フキノトウ。_d0341450_17400561.jpeg
前回天ぷらにしてみたら、思い切り失敗したので
今回は、ふき味噌に。

こんなに簡単に作れるなんて、ちょっと感動。
しかも失敗なし!




野菜便のおかげで、
今までは手を出さなかった食材のレパートリーが増えるのは、嬉しいことだ。


だけど‥‥‥。
冬の間に沢山届く大根の消費が追いつかず、最近ちょっぴり困っている。
まさに大根三昧な日々。。

いよいよ本格的な漬物にチャレンジかしら。





# by atelier_fufu | 2016-03-14 18:10 | つくってみた

おやき。

おやき。_d0341450_15263751.jpeg
長野の母の手作り「おやき」。

私の大好物だと知っているので、沢山用意して待っていてくれた。
おやき。_d0341450_15262010.jpeg
具沢山で皮はふかふか、最高に美味しい〜。
いくつでも食べられる。

おやき。_d0341450_15262917.jpeg
中の具も、もちろん手作り。

裏には手書きの文字で目印が。
「のざ」は野沢菜、「フキ」はふき味噌、「き」は切干し大根の煮物。
そして「しじ」は‥‥‥‥ひじきの煮物!

「しじきだっけ?ひじきだっけ?」と母。
なぜかいきなり江戸っ子風〜。



今回、父の納骨のために帰省したのだけれど、
実際にお墓の下の石を動かして、中にある部屋に骨壷を収めるという、
まさに「納骨」の儀式を初めて体験してきた。

東京では業者さんやお寺に任せることが多いのか、
今までそのような経験をした記憶がないが、
今回は喪主である旦那さんが、ヨイショと重い石を動かして、
ごそごそと小さな納骨部屋に入り込み、頑張って重い壺を収めてくれた。
家族で「へえ〜こうなっているのねえ」とか言いつつ覗き込んだりして、
アットホームな雰囲気の中、無事に儀式が終了。

実際は、石も重いし狭い部屋に入り込むのも大変そうで、
今後は若い男子(しかも小柄)がいないと厳しそうではあるが、
このように家族の手で行う温かみのある納骨の儀式も、なかなかよいものだった。


昨日は朝から雪がちらついてとても寒かったのだが、
納骨が終わったとたん、さーっと空が明るくなり急にお天気になったのが印象的だった。
この暖かい春の日差しの中、父もようやく空へ向かい歩き出したのかもねと話しながら、
皆でお墓に手を合わせた。






# by atelier_fufu | 2016-03-13 22:05 | 日々

春のシイタケ。

春のシイタケ。_d0341450_11280777.jpeg
今日届いた、
肉厚で立派なシイタケたち。

大きいものはなんと直径15㎝以上!


シイタケは秋が美味しいイメージだけど、
調べてみたら、春も旬なのだって。
知らなかった〜。



せっかくだからシンプルに、
網で焼いていただこう。


また1つ、春を発見。










# by atelier_fufu | 2016-03-10 11:26 | 日々


刺繍絵コモノ制作の裏側をちょこっとご紹介

atelier FUFUのサイト

カテゴリ

FUFU
日々
気になるもの
うれしい道具
つくってみた
つくってみた(昔編)

以前の記事

2018年 01月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月

最新の記事

2018年、はじまりの日。
at 2018-01-01 21:15
心がすこし。
at 2017-09-22 22:52
ヒンメリ。
at 2017-08-27 23:49
今年も、無事に。
at 2017-08-16 22:49
風をまとう人の、バッグ。
at 2017-07-01 13:43
らっきょう愛は突然に。
at 2017-06-23 11:10
謎深き、アンティチョーク。
at 2017-06-22 23:38
紫陽花ピクニック。
at 2017-06-17 20:29
落とす女。
at 2017-05-28 16:43
朝のお楽しみ。
at 2017-05-22 14:01

画像一覧

フォロー中のブログ

検索

その他のジャンル